今日のよしなしごと 2011-05-18

 01:01 市区町村名でGoogleウェブ検索すると、一番上に出るGoogleマップに当該市区町村域の形が表示されることに気づいた。 #
 01:02 市区町村以下の町域・丁目まで入力しても、きちんと当該区域の形が表示される。 #
 01:14 茅野市ちの vs 都留市つる #
 01:16 @city_nagareyama みたいですね。丁目の次の街区符号まで入れても街区の形が表示されますし、市区町村だけでなく郡でもいけました。 #
 01:20 瑞穂市 & さくら市 & 燕市 #
 01:25 @city_nagareyama なるほど。自分もやってみたらできました。自分の知ってる地域でいうと「上尾市向山」と「上尾市向山(大字)」で結果が変わるんですね。 #
 01:30 さいたま市西区プラザ vs たまプラーザ #
 01:31 たまプラーザ駅周辺の地名は駅名に合わせたりはしてないのか。 #
 01:37 全国の中央区役所めぐり、とか思いついた。23区もしくは政令指定都市だから、交通の便が極端に悪いということもなさそう。 #
 01:39 中央市とか四国中央市とかまで含めると厳しくなってくるか。と思ったが、どちらも役所はJR駅からそんなに離れてなさそう。 #
 01:59 @ITIKAWA 調べてみましたが、茨城県庁は確かに不便そうな場所にありますね。中央と名のつく自治体を調べたら、吉備中央町なるハードル高そうな町を発見してしまいました。 #
 02:01 名称にひらがな(orカタカナ)を含む自治体、とかにすると数も増えそうだしハードルも上がりそう。 #
 02:02 つくば市 つくばみらい市 かすみがうら市 ひたちなか市 #
 02:05 ひらがなを含む、だと、伊豆の国市とかも対象になるのか。それは微妙な気がする。 #
 02:21 助詞のみひらがなカタカナのものを除いても、ひらがな自治体48、カタカナ自治体2。けっこう多いな。そして、何年もかけて巡ろうとすれば少なからず改廃があることは想像に難くない。 http://tobeto.be/dra #
 02:25 無くなる前に行く、新しくできたら行く……ってなると、乗りつぶしの発想と全く同じ。 #